【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

<今日の一枚>
・ 聖沢大滝



◎ 2025年6月12日 メンバーBALさん・フグリさんと3人 
ヤマビル遭遇しなかった。
生息しているとのこと。活動期はご注意ください。


● 静岡県静岡市葵区田代 赤石ダム湖 大井川 聖沢
  小垂・聖沢大滝 に逢ってきました。


<ジャンル>
チャリ、バイク系。
軽登山系。
沢登り系。
バリエーションルート系。


<ナビ設定位置(N)>

https://yahoo.jp/fqs5azF


<参考ルート>




<行程>
Nの車止め手前に駐車。


お二方はチャリで自分はハンディとしてバイクで(;^_^A
≒11Km先の聖沢を目指します。


途中の良い感じの滝に足が止まります。

 

 

 

 



登山道入口のDにチャリ、バイクをデポ。


急な山道を登り少し行ったところでバイクのライトが付いていないか気になり

Dに戻りお待たせして申し訳ないm(__)m


吊橋を渡り登山道を離れ川沿いを行きます。


≒300mで沢に向かうと遠くに大水量の

・ 聖沢大滝 遠望 右は無名滝



通常はここから沢登りで滝まで行けるのだそうですが増水でハッキリと無理!!


そんな情報はありませんが右岸を高巻いて小尾根をロープで降りて行くと

 

 

取水堰堤?の下に降り立つことができました。



登って行くと

・ 聖沢大滝

 

 

 

 



対岸に渡れないか思案するBALさん。

 


手前が小垂のようです。


結局、水量多いため対岸に渡れず(◞‸◟)


ドローン空撮

 

 


上流にも恐ろしく流れが続いています。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

¦ 総合評価     4(5段階評価)
¦ 高さ     106m [測] ※
¦ 片道時間   380分
¦ 危険度      4
¦ 自然度      4



現地調達の蕗入りラーメン♪




※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
 測定器  DJI mini 3 pro




ほな、またお逢いしましょう♪



― おしまい ―