【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

◎ 2025年2月22日 メンバー 単独 
ヤマビル遭遇しなかった。


<今日の一枚>
・ F1 二条の滝(仮)




◆ 仁淀川町 タシロダニ左俣① 

橘の夫婦滝(仮) 雄滝(仮)・雌滝(仮) のつづきです。


● 高知県仁淀川町橘 仁淀川 タシロダニ左俣 
  F1 二条の滝(仮) に逢ってきました。


<ジャンル>
沢登り系。
深堀系。
急斜面系。
バリエーションルート系。
滝マークを潰そうシリーズ。
滝発掘系。


<参考ルート>




<行程>

これも良い滝です!

 


夫婦滝(仮)を無理やり切り上げて下流に向かいます。


点線の橋を越えて降りて行くと滝の落ち口があり
例のさっき見た2条の滝だろうと見下ろしてみると??


2条では無さそう??


左岸を巻き降りてみると2条の滝があったので
その上にも滝があると分かりました。


まずは

・ F1 二条の滝(仮)

 

 

 

 

 

 




遠くからもわかったようにスラブに穏やかに流れるきれいな滝です。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

¦ 総合評価     3(5段階評価)
¦ 高さ      12m [測] ※
¦ 片道時間   145分
¦ 危険度      4
¦ 自然度      4



※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
 測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C



◆ 仁淀川町 タシロダニ左俣③ につづく。




ほな、またお逢いしましょう♪



― おしまい ―