【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
<今日の一枚>
・ 除滝
◎ 2025年1月2日 メンバー えだ1(嫁)と2人
ヤマビル遭遇しなかった。
● 熊本県八代市坂本町鎌瀬 球磨川 小川谷
除滝 に逢ってきました。
<ジャンル>
沢登り系。
クライミング系。
深堀系。
急斜面系。
<ナビ設定位置(N)>
<参考ルート>
<行程>
Nから小原滝を通り越しその先があれているのでP2あたりに停めました。
危険が予想されるのでえだ1はお留守番です。
滝マークの下流の降りられそうなところから谷におりました、
この滝を右から巻くと
これが下部で10mほどです。
濡れれば滝の左に行けますが見た感じ右岸は急斜面で
登れそうもないので全貌を見る手は無いかと考えました。
滝と対峙している右岸壁の上に行けないかと少し戻ると
登れそうなところがあり登って行くとロープが張ってあり
同じこと考える方がいるな~とほくそ笑みました^^
そして全貌!
木の枝が張り出していて
ドローンを飛ばせるような場所では無いのが残念です。
そのまま右岸には行けそうですが
やはり登って行くのは装備も含めきつそうで止めました。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
¦ 総合評価 4(5段階評価)
¦ 高さ 35m
¦ 片道時間 20分
¦ 危険度 4
¦ 自然度 5
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―