【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

◎ 2024年9月29日 メンバー 単独 
ヤマビル遭遇しなかった。


<今日の一枚>
・ F5(三の滝)



◆ 神河町 掛ヶ谷② F3(二の滝)・F4 のつづきです。


● 兵庫県神河町宮野 宮野大池 小田原川 
  掛ヶ谷 F5(三の滝)・F6 に逢ってきました。


<ジャンル>
沢登り系。


<参考ルート>



<行程>
F4から先は滝と言えるものは無くしばらく進むと

・ F5(三の滝)


おっと!カッパ見っけ!^^

 

 

 

 

 

 

 

なかなか楽しめる谷ですね~^^


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

¦ 総合評価      3(5段階評価)
¦ 高さ       12m [測] ※



左から巻いてカッパの皿を見に行きます。


カッパの皿^^


その横に5mの滝 上段?


それを巻くと

・ F6

 

 




スラブの優しい流れ。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

¦ 総合評価     2(5段階評価)
¦ 高さ       5m [測] ※



※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
 測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C 



◆ 神河町 掛ヶ谷④ につづく。



ほな、またお逢いしましょう♪



― おしまい ―