【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
<今日の一枚>
・ 不動の滝
◎ 2024年8月3日 メンバー 単独
ヤマビル遭遇!! 被害なし。
◆ 四日市市 宮妻峡⑤ 宮妻谷 宮妻谷の滝 のつづきです。
● 三重県四日市市水沢町 宮妻峡 内部川
南中谷 不動の滝 に逢ってきました。
<ジャンル>
沢登り系。
深堀系。
バリエーションルート系。
<詳細地図>
<行程>
宮妻谷の滝からこれまたすぐに
・ 不動の滝
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
¦ 総合評価 3(5段階評価)
¦ 高さ 8m [測] ※
この日の遡行を終えてリュックを下ろし車に乗り込もうとした時、
肩口で蠢くものが!?
そうです、ヤマビルです。
斜面のトラバースの時にでも取り付かれたようです。
いでよサラテクト! ―人―
首にもサラテクトを振っているので突破口を見いだせなかったのかな?
※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C
この日の晩餐♪
◆ 四日市市 宮妻峡⑤ 南中谷 不動の滝 につづく。
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―