【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

<今日の一枚>
・ 元服の滝



◎ 2024年2月10日 メンバー えだ1(嫁)と2人 
ヤマビル遭遇しなかった。


● 和歌山県すさみ町周参見 琴の滝荘 周参見川 広瀬谷 
 広瀬渓谷 元服の滝・鮎戻の滝・朝虹の滝 に逢ってきました。


<ジャンル>
お散歩系。
観光滝系。


<ナビ設定位置(N)>

https://yahoo.jp/Nh9r-g


<参考ルート>



<滝部詳細図>



<行程>
すさみ町で有名な滝の一つに「琴の滝」があります。

その「琴の滝」には2008年に訪瀑していますが
下流にたくさんの滝があると知り行ってきました。

ただし遊歩道があり子連れなどの散歩、散策には良いかもしれませんが
滝目当てではテンションの上がらない・・・
滝と呼んでいいのかというような滝がほとんどの滝群でした。

それと先日、亀山市で9年間使っていたカメラのルミックスGH4を岩に強打して
壊れたと思って新たにルミックスG9M2のデビューとなるが
カメラではなくレンズに問題がある様だ。

 



今回以降の写真がボケているのはそのせいで腕のせいでは無い!・・・無いのだろうか・・・
無いはずだ・・・無ければ良いのだが・・・あったりして(◞‸◟)

あと、久々にえだ1が同行してくれたのだが指筋の断裂後、固定していれば

昨年の11月に治ると言われてその通りにしていましたが治らないので

新たなところで診てもらい4月いっぱい新たに装具を付けることになり

無理そうな滝は車でお留守番してもらいました。



それでは、滝めぐりをど~ぞ~^^


Nから側道に入り「琴の滝荘」を目指します。


この時は営業しておらずそこに停めさせていただきました。

 

 

 

 

 

 

遊歩道を歩き


・ 元服の滝

 

 



¦ 総合評価     1(5段階評価)
¦ 高さ       1m [測] ※


・ 鮎戻の滝


¦ 総合評価     1(5段階評価)
¦ 高さ       1m [測] ※


・ 朝虹の滝



¦ 総合評価     1(5段階評価)
¦ 高さ       2m [測] ※




※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
 測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C   



◆ すさみ町② 広瀬渓谷 につづく。



ほな、またお逢いしましょう♪



― おしまい ―