【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

◎ 2024年1月3日 メンバー 単独 
ヤマビル遭遇しなかった。


<今日の一枚>
・ 池ヶ谷の池



徳島の滝さんの情報を元に行ってきました。

何度もお世話になっております。感謝です!


● 徳島県海陽町久尾 ふるさとの森 野根川 池ヶ谷
  池ヶ谷の池 に逢ってきました。


<ジャンル>
急斜面系。
渡渉あり。


<ナビ設定位置(N)>

https://yahoo.jp/HfvYmJ


<参考ルート>



<行程>
Nは公民館とされているところで何か滝情報があるのではないかと

公民館を探しましたがそれ自体がどれか分かりませんでした。


上流に向かい右俣の池ヶ谷に向かいます。


ちなみに本流側は通行止めの看板がありました。


途中にU字の落ち口の

・ 8m滝

 

 




さらに奥に進み滝のそばに車を停めました。


道路から何とか滝を見つけましたが降りられそうなところがないので
無理やり簡易ロープを出して降りました。


・ 池ヶ谷の池

 

 

 

 



滝壺の中。



小さな滝に大きな滝壺ですがいい雰囲気です。

滝名は「滝」では無く「池」となっていますが誤字ではありません^^

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

¦ 総合評価     2(5段階評価)
¦ 高さ       4m [測] ※
¦ 片道時間     5分
¦ 危険度      3
¦ 自然度      4




※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
 測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C




ほな、またお逢いしましょう♪



― おしまい ―