【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2024年1月2日 メンバー 単独
ヤマビル遭遇しなかった。
<今日の一枚>
・ 小藪の滝(仮)?
● 高知県馬路村馬路 東川川支流の滝マーク
小藪の滝(仮) に逢ってきました。
<ジャンル>
沢登り系。
深堀系。
急斜面系。
滝マークを潰そうシリーズ。
<ナビ設定位置(N)>
https://yahoo.jp/kwvFZb
<参考ルート>
<行程>
小藪集落近くの谷に滝マーク、それも点4つです。
点の数は滝幅と比例?するそうです。
Nから林道に入りPに駐車しました。
ワクワクしながら急斜面を降りました。
谷に降り立ちまずは
・ 左寄りの3m滝
出合で
・ 左俣の赤黒い岩の3条5m滝
まだましかな
このあたりが滝マークの位置ですがこの2滝・・幅広でもないし。
止む無く右俣を進み
・ 2段で下が分岐した7m滝
見栄えはしない。
その上流は何も無さそうで左に林道も見えていましたが
左俣にあるかもしれないと尾根を越えて左俣を下りましたが何も無かったです。
4点の滝マークだったのでハイテンションで向かいましたが
無かった時の絶望感ったら(◞‸◟)
滝マーク削除してね。
80分、損した(*´Д`)
昼飯。
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―