【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2023年10月12日 メンバー 単独
ヤマビル遭遇しなかった。
<今日の一枚>
・ 飛龍の滝 イメージ
● 京都府京都市北区雲ケ畑出谷町 志明院 雲ケ畑岩屋川
飛龍の滝 に逢ってきました。
<ジャンル>
お手軽系。
宗教系。
写真NG系。
<ナビ設定位置(N)>
志明院
https://yahoo.jp/6bXtqxy
<行程>
志明院の駐車場に停めました。
階段の手前に
「カバンなどの荷物持ち込み禁止」
「撮影禁止」と書かれた看板があります。
仕方が無いのでメモ用紙とペンを持っていきます。
400円を払い少し行くと
ここからは撮影不可
少し行くと
・ 飛龍の滝 イメージ
帰ってから書き直そうと思いましたがわざわざ
書き直すような滝でもないのでそのままお見せします。
滝としては人工で何の感動もありません。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
¦ 総合評価 1(5段階評価)
¦ 高さ 4m [測] ※
¦ 片道時間 5分
¦ 危険度 2
¦ 自然度 2
岩屋とか一通り見ました。
検索したら堂々と載せている人がいました<`ヘ´>
志明院の飛龍の滝(北区)
※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―