【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

◎ 2023年2月26日 メンバー 単独 
ヤマビル遭遇しなかった。


<今日の一枚>
・ 後生車の滝



● 愛知県岡崎市明見町妙慶 本宮山道標 奥明見川
  後生車の滝 に逢ってきました。


<ジャンル>
お手軽系。


<ナビ設定位置(N)>
滝の位置

https://yahoo.jp/WW7kKY


<行程>
Nあたりに停めました。


後生車とやらがあります。


ごしょ‐ぐるま【後生車】
〘名〙 (「ごしょ」は「ごしょう(後生)」の変化したもので、あの世の意) 

石の柱に穴をあけ、鉄製の軸をもった木製の車をはめこんだもの。

念仏を唱えながら車を回して死者の供養をする。
コトバンクより


なんも知らんと回しちゃいました。(;゚Д゚)


滝は道路からも見えています。

・ 後生車の滝

 

 

 

 

 

 




光が当たって滝壺がきれい。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

¦ 総合評価     2(5段階評価)
¦ 高さ       2m [測] ※
¦ 片道時間     0分
¦ 危険度      1
¦ 自然度      2




※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
 測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C




ほな、またお逢いしましょう♪



― おしまい ―