◆ 大台町 大杉谷② 隠滝・光滝 | えだ2の♪滝に逢いに行く♪

えだ2の♪滝に逢いに行く♪

えだ2(えだつー)と申します。
◆ 主に滝に嫁(えだ1(えだわん))と2人で逢いに行った記事です。
◆日本の滝百選訪瀑夫婦で達成!! 2022年10月29日
◆2024年4月29日 5、200滝 逢瀑しました。

【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

◎ 2022年10月29日 メンバー えだ1(嫁)と2人 
ヤマビル遭遇しなかった。
生息しているとのこと。活動期はご注意ください。


<今日の一枚>
・ 光滝



◆ 大台町 大杉谷① 堂倉滝・与八郎滝 のつづきです。


● 三重県大台町大杉 大杉谷 宮川 
  隠滝・光滝 に逢ってきました。


<ジャンル>
登山系。


<参考ルート>



<行程>
与八郎滝を過ぎるとすぐに吊り橋の下に

・ 隠滝

 

 

 

 




ワイヤーがじゃま


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

¦ 総合評価     3 (5段階評価)
¦ 高さ      25m
¦ 片道時間   310分
¦ 危険度      3
¦ 自然度      3



下流に滝の落ち口が見えますが次の光滝です。


先に進むと


滝が見えてますが登山道が下がったところで河原に降りて向かいます。

 



・ 光滝

 

 

 

 

 

 

 

下は斜めってますが迫力です。


滝前に回り込みたかったのですが大岩を乗り越えられず断念。


正面の象徴的な嵓


後からこの嵓側から回り込めそうに見えた。

 

 


ドローンのミニえだ2の初仕事!


光滝 ドローン空撮。

 

 


奥に隠滝吊橋が見えてますね。


 

 


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

¦ 総合評価     4 (5段階評価)
¦ 高さ      41m [測] ※
¦ 片道時間   340分
¦ 危険度      3
¦ 自然度      5


滝メシ。




 



※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
 測定 DJI Mini 3 Pro



◆ 大台町 大杉谷③ につづきます。



ほな、またお逢いしましょう♪



― おしまい ―