【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2022年8月16日 メンバー えだ1(嫁)と2人
ヤマビル遭遇しなかった。
<今日の一枚>
・ 空知大滝

● 北海道芦別市滝里町 滝里ダム 空知川
空知大滝 に逢ってきました。
<ジャンル>
お手軽系。
<ナビ設定位置(N)>

https://yahoo.jp/GjTzyZ
<行程>
北海道の最終日のこの日は朝から土砂降り。
お手軽にみられる滝がありました!!
Nから側道に入り

こんな日にもう1台車が来ました。
物好きやな~と思ったら

巡視車でした。
『ダム放流しますので川に入らないでくださいね。』
『はい・・・』
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
¦ 総合評価 2 (5段階評価)
¦ 高さ 5m
¦ 片道時間 0分
¦ 危険度 1
¦ 自然度 3
近場のドライブスルー滝のネタが無くなったので雨でも行ける
札幌の北海道立近代美術館の古代エジプト展に行ってきました。

ミイラに興味が無いのですが空いているだろうと思ったのです。
しかし長蛇の列でおまけに人数制限(◞‸◟)


お口に合わなかった(◞‸◟)
大阪城を見下ろして帰路につきました。

▼ 昨日(2022.10.4)北朝鮮から弾道ミサイルが発射されたことによりJアラートが発進されました。
もし被害があったら、人命が失われたら政府はどう動くのだろうか。
アメリカは何かしてくれるんだろうか?
おそらく強い抗議をするだけではないだろうか。
今の段階で「やられたらやり返す」という意思表示が重要ではないでしょうか。
毎度「遺憾の意」だけでは国民を守るという強い気持ちが感じられない。
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―





