【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2022年5月22日 メンバー 瀑やん・プラリネさん 3人
ヤマビル遭遇しなかった。
<今日の一枚>
・ 出合の滝
● 和歌山県新宮市高田 高田川左岸支流 内鹿野渓谷
ナマズ口の滝・出合の滝・腰折れ滝・カンス淵 に逢ってきました。
<ジャンル>
沢登り系。
<ナビ設定位置(N)>
https://yahoo.jp/bC5QkP
<参考ルート>
<A部拡大>
<装備>
ヘルメット
<行程>
瀑やんからお誘いがあり参加しました。
11年前に栂ノ戸滝に行けなく悔しくて2年後に
ロープを使ってリベンジ成功したことを今でも覚えている。
瀑やんとは毎日会ってる感じですがプラリネさんとは3年ぶりでした。
◆ 日光市 雲竜渓谷 雲竜瀑
道の駅で待ち合わせして車3台でNから北上し
林道に入りDで瀑やんの車をデポしました。
瀑やんの計画は流石、策士で自分は過去の2回とも
一部ショートカットはあったもののほぼピストンでした。
勉強になるな~。
2台で移動しPの広場に停めた。
左岸の民家から上流に向かう。
ずり石くぐりに果敢に挑戦のプラリネさん
深かったようで自分はパス!
・ ナマズ口の滝 3m 奥は出合の滝
上に行くとすぐに
・ 出合の滝 13m
出合の滝とお二人。
滝壺の中。きれ~♪
滝と4ショット!
中央の枯れ木の上には
ぐんまちゃん(www.pref.gunma.jp)もいます。
<プチエピソード>
このあとあろうことか自分の不注意で
ぐんまちゃんを沢に落として流されてしまい、さあ大変!!
下流ではナマズが大きな口を開いて待っているではありませんか!
なすすべなく眺めている自分の横から減量して身の軽い瀑やんが
ハヤテのごとくナマズの口からすんでのところで救出!
ぐんまちゃんは怪我も無く事なきを得たので
何食わぬ顔で枯れ木の上に戻しておきました <(・з・)> ~♪
出合の滝は右から巻くのですが落ち口にロープがありますが
危険そうなので大きく巻いたほうが無難です。
トラロープに命預けちゃ~ダメ!
支流にも流れの少ない滝
お!ラーメンの具材発見! 天然シイタケ♪
滝の右横を登ります。
何か言いたげな
・ 支流10m滝
・ 斜9m滝
右から巻いて前方に大きな滝は見えていますが
まず先に小尾根を降りて行くと9m滝のすぐ上の
・ カンス淵 5m
深い淵
上から撮ると丸い淵が良く分かります。
こんな感じで地味に撮ってます^^
写真おおきにです。
ここまで
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
¦ 片道時間 190分
¦ 危険度 3
¦ 自然度 5
◆ 新宮市 内鹿野渓谷② につづきます。
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―