【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2022年5月4日 メンバー えだ1(嫁)と2人
ヤマビル遭遇しなかった。
<今日の一枚>
・ 二見滝
◆ 西予市 三滝渓谷① のつづきです。
● 愛媛県西予市城川町窪野 滝川支流
三滝渓谷 アカゴ淵・二見滝・ヨゼン淵・カンス淵
に逢ってきました。
<ジャンル>
ハイキング系。
<詳細ルート>
<行程>
テッポウ淵を見て上流に向かうと
・ アカゴ淵
悲話がえぐい
¦ 総合評価 1 (5段階評価)
¦ 高さ 3m [測] ※
・ 二見滝
左
右
この渓谷のメインなのかな?
¦ 総合評価 2 (5段階評価)
¦ 高さ 左15m・右7m [測] ※
左俣に行くと看板無いし見逃しそうな小さな
・ ヨゼン淵
¦ 総合評価 1 (5段階評価)
¦ 高さ 1m [測] ※
その上流に
・ カンス淵
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
¦ 総合評価 3 (5段階評価)
¦ 高さ 11m [測] ※
¦ 片道時間 50分
¦ 危険度 2
¦ 自然度 3
右岸沿いの車道を降りて
駐車場入り口にあった「びっくりはうす」は閉館したそうだ。
そりゃそうだろう、なんでこんなの建てたんだろう・・・疑問。
滝マニアには物足りないところだが
遊歩道も整備され短時間で9滝(淵)見られてお得感はありますよ。
総時間75分
※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―