【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

◎ 2022年4月3日 メンバー えだ1(嫁)と2人 
ヤマビル遭遇しなかった。


<今日の一枚>
・ 乙女滝



● 広島県庄原市比和町森脇 県民の森 比和川支流
  乙女滝 に逢ってきました。


<ジャンル>
軽登山系。
沢登り系。
藪漕ぎ系。
バリエーションルート系。


<ナビ設定位置(N)>

https://yahoo.jp/Xd5fB5


<参考ルート>

 

 

<詳細遡行ルート>

 


<行程>
滝マークがあったので調べると下流からの記事を見つけましたが
しんどそうなのでショートカットをしてみました。


Nから県民の森に向かいます。


Pの看板のところに停めました。




登山道に入りましたが不明瞭で無理やり笹薮漕ぎをして滝マークに向かいます。




沢の流れが聞こえてくると看板もあり道らしき感じですが明瞭とは言えません。




滝マークに着きましたが何もありませんので上流を目指し

 

 

 

 

200mあたりに

・ 乙女滝

 

 

 

 

 

 

 

 




- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

¦ 総合評価      2 (5段階評価)
¦ 高さ        5m [測] ※
¦ 片道時間     60分
¦ 危険度       3
¦ 自然度       4



上流側に踏み跡があり辿っていくと東に伸びているので
またも笹薮漕ぎをして

 

 

 

道路に行き着きました。


総時間120分

 

 

時計回りで滝に行けば近いけど道が不明瞭です。



えだ1の好物のフキノトウを獲らせていただきました^^




お昼ご飯は現地調達のワサビ葉とフキノトウの花入りうどんです。





※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
 測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C



○ 園芸メモ

 

夏大根 初収穫



まだ細いかな?

でも葉がしなだれているので『抜け!』のサインとも書いてあった(;´Д`)

 

 

 



ほな、またお逢いしましょう♪



― おしまい ―