【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2022年3月12日 メンバー 単独
ヤマビル遭遇しなかった。
<今日の一枚>
・ 神田の滝
● 岐阜県瑞浪市大湫町神田 神田川
神田の滝・ヤングの滝・夫婦滝・守平滝 に逢ってきました。
<ジャンル>
沢登り系。
藪漕ぎ系。
急斜面系。
<ナビ設定位置(N)>
https://yahoo.jp/8ANYGP
<参考ルート>
<行程>
Nの広場に駐車しました。
上流からのアクセスとなりますが
まずは最下流で大物の神田の滝を目指しました。
谷沿いの道を進みますが谷が北を向いたあたりから
踏み跡も分からなくなり無理くり左岸を藪も何のそので進みました。
滝があると思しき場所に尾根っぽいところを下るとまさに滝の落ち口当たりでした。
右岸を降ります。
・ 神田の滝
岩壁も良い感じ。
幅広は風格があって良いよな~^^
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
¦ 総合評価 3 (5段階評価)
¦ 高さ 21m [測] ※
¦ 片道時間 45分
¦ 危険度 4
¦ 自然度 4
滝メシはおにぎりを買い忘れたのでストックのカップ麺。
木曽川まで下流を確認しましたが滝はありませんでした。
次は先ほどの落ち口当たりから入渓し登って行くと
・ ヤングの滝
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
¦ 総合評価 3 (5段階評価)
¦ 高さ 11m [測] ※
¦ 片道時間 135分
¦ 危険度 4
¦ 自然度 4
戻って右岸を進みます。
谷が東を向いたあたりで入渓。
小さいですが連瀑になってます。
この滝はどっかで見た滝!
さきほどのヤングの滝の小型版です。
ということで
ペヤングの滝とでもしときますか?^^
少し行くと
・ 夫婦滝
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
¦ 総合評価 2 (5段階評価)
¦ 高さ 10m [測] ※
¦ 片道時間 210分
¦ 危険度 3
¦ 自然度 2
林道終点当たりの
・ 守平滝
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
¦ 総合評価 2 (5段階評価)
¦ 高さ 4m [測] ※
¦ 片道時間 250分
¦ 危険度 2
¦ 自然度 1
下流滝から見ていくとドンドン盛り下がっていきますね(*'▽')
※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C
○ 園芸メモ
5/29
・全滅と思っていたニンニクが獲れた
・玉ねぎ順調
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―