【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

◎ 2022年3月5日 メンバー えだ1(嫁)と2人 
ヤマビル遭遇しなかった。


<今日の一枚>
・ 五階の滝



● 奈良県野迫川村北今西 川原樋川 鍋割谷
  安畑滝・五階の滝 に逢ってきました。


<ジャンル>
ハイキング系。
急斜面系。


<参考ルート>



<行程>
次の滝から林道を進むと下に滝らしきものが見えるので降りてみると
足元が滑りそうなのでスリングでお助けにしようと出そうとしたら

手が滑り淵に落ちてもた(;゚Д゚)


何してんだかな~と思いながら簡易ロープで降りて救出!



そして下流から

・ 安畑滝

 

 

 

 

 

 




複雑な流れで収まりが悪かった。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

¦ 総合評価     2 (5段階評価)
¦ 高さ        9m [測] ※
¦ 片道時間     240分
¦ 危険度       4
¦ 自然度       4



林道に戻り進んでいくと滝らしきものが見えたので

降りていくと滝上だった。


その上流


落ち口から

・ 五階滝



このまま降りても滝前に行けなさそうなので
一度、林道に戻り少し下流から降りて

 

 

 

 

 

 




なかなかの迫力でした。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

¦ 総合評価     3 (5段階評価)
¦ 高さ        8m [測] ※
¦ 片道時間     270分
¦ 危険度       4
¦ 自然度       4



総時間325分



遅い時間になり野迫川温泉でお風呂に入ると呑む時間が無くなるので
えだ1は温泉!

自分は宴会でした♪



帰りに近くの支流の川の水で頭を洗いましたとさ
ワイルドだろ~^^




※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
 測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C




ほな、またお逢いしましょう♪



― おしまい ―