【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

◎ 2021年11月9日 メンバー えだ1(嫁)と2人 
ヤマビル遭遇しなかった。


<今日の一枚>
・ 谷口川の滝 上の滝



● 高知県日高村鴨地 谷口川 
  谷口川の滝 下の滝(仮) 上の滝(仮) に逢ってきました。


<ジャンル>
沢登り系。
急斜面系。
バリエーションルート系。
滝マークを潰そうシリーズ。
滝発掘系。


<ナビ設定位置(N)>

https://yahoo.jp/6CB9_5


<参考ルート>




<行程>
滝マークがあったので情報を探しましたが
見当たらなかったのですがダメもとで行ってみました。


N近くの生姜加工場(らしい)のドアをたたくと

ご婦人が駐車場所と行き方を教えてくれました。


滝があることはご存じでしたが
名前は分からないとのこと・・・残念((+_+))


Nから谷口川沿いの道を走り教えていただいた駐車場所が分からず

S字カーブを登って行くと超急坂が現れ怯んでバックで戻り

ターンできそうな場所が駐車位置(P)でした( ;∀;)


結果オーライ^^


そこから少し登り谷側に向かうと小道があります。


ほどなく

・ 谷口川 下の滝(仮)

 

 

 

 

 

 

 

 




勢いのあるくびれた滝です。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

¦ 総合評価     3 (5段階評価)
¦ 高さ        13m [測] ※
¦ 片道時間     15分
¦ 危険度       3
¦ 自然度       4



右から巻いて

・ 谷口川 上の滝(仮)

 

 

 

 

 

 

 

 




幅広が好っきやわ~^^


某DBには鴨地の滝(これかな?)という記述はありますが
2滝無いですね。


NET初だと嬉しいな~。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

¦ 総合評価     3 (5段階評価)
¦ 高さ        15m [測] ※
¦ 片道時間     40分
¦ 危険度       3
¦ 自然度       4



その上流にも滝の流れ・・・ホースあり



隣の右俣も気になったのでルートのように見ましたが何もありませんでした。

 

 


※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
 測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C



 




ほな、またお逢いしましょう♪



― おしまい ―