【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2021年10月10日 メンバー えだ1(嫁)と2人
ヤマビル遭遇しなかった。
<今日の一枚>
・ 丸山白滝
● 石川県小松市丸山町 大日川支流
丸山白滝 に逢ってきました。
<ジャンル>
トレッキング系。
沢登り系。
急斜面系。
<ナビ設定位置(N)>
https://yahoo.jp/VmD6jt
<参考ルート>
<前書き>
この滝は情報が薄く何度か滝をご一緒させていただいた
ルミさん の記事が大いに役立ちました^^
<行程>
この滝の前に西俣大滝を目指しました。
長い長い林道をひた走りやっと滝の入り口まで来たとき・・・
この看板・・・
この雰囲気・・・
スマホの訪瀑記録を見ると・・・・!!!
8年前に来ていた!!(◞‸◟)
すぐさま踵を返し途中で昼飯。
道中で採取していた
ミズ、三つ葉、ムカゴ(クロっぽい丸いやつ)入りラーメン。
ムカゴの皮は口の中で残るかなと思ったが
口どけもよくすこぶる旨かった^^
気を取り直し
Nから林道に入り行き止まりのPに停めました。
出合になっており左俣の右岸を進みます。
徐々に高度が上がり谷との高低差が大きくなったころ下方に滝が見えた。
急斜面を降りてほぼ一直線に滝前に降りられた。
・ 丸山白滝
向かってくるかのような流れが良かった~^^
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
¦ 総合評価 3 (5段階評価)
¦ 高さ 12m [測] ※
¦ 片道時間 20分
¦ 危険度 4
¦ 自然度 4
※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―