【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

◎ 2021年5月4日 メンバー えだ1(嫁)と2人 
ヤマビル遭遇しなかった。


<今日の一枚>
・ 菖蒲ヶ滝


◆ 交野市② 鮎返しの滝 のつづきです。


● 大阪府交野市星田9丁目 天野川支流 永徳寺
  菖蒲ヶ滝 に逢ってきました。


<ジャンル>
ハイキング系。


<参考ルート>



<行程>
鮎返しの滝を見た後、R168にでてすぐにほしだ園地に入ります。



ボルダリング場や

 

急な登りを経て交野では有名な閉鎖中の星のブランコ(吊橋)を眺めます。

 

 

 




通りたかったな~(◞‸◟)

次は星田妙見宮の登龍の滝を見に行く予定でしたが遊歩道横の流れが気になりました。


・・この下滝があるんじゃね~の?


覗き込むと下に建物があります。


遊歩道を降りて行き建物の方に行ってみると永徳寺というお寺でした。



進んでいくと滝行用の人工滝があり


その先にこれも滝行にしていそうな


・ 菖蒲ヶ滝

 

 

 

 




横の石柱に名前が掘り込まれてありました。


ネタにない滝に出会えてラッキーでした^^


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

¦ 総合評価     2 (5段階評価)
¦ 高さ        8m [測] ※
¦ 片道時間     135分
¦ 危険度       2
¦ 自然度       2



途中で昼飯喰いました。




※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
 測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C



◆ 交野市④ につづきます。



ほな、またお逢いしましょう♪



― おしまい ―