【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

◎ 2020年12月20日 メンバー えだ1(嫁)と2人 
ヤマビル遭遇しなかった。


<今日の一枚>
・ 唐滝




● 和歌山県橋本市矢倉脇 根古川
  唐滝 に逢ってきました。


<ジャンル>
ハイキング系。


<ナビ設定位置(N)>
登山用?の広場

https://yahoo.jp/V-_yNd


<参考ルート>



<行程>
前に越ヶ滝にいった時に分からなかった唐滝です。


越ヶ滝の先で通行止めがあり

 

仕方なく停めるところを探してNの広場に停めたしだいです。

 

 

歩いていくと

お~大規模な法面工事


そこを過ぎるともう少し


斜面を降りて

 


・ 唐滝

 

 

 

 

 

 



所謂、両門の滝です。

右俣の滝

 

 

左俣の滝


 

 

 

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

¦ 総合評価       3 (5段階評価)
¦ 高さ    左10m  右9m [測] ※
¦ 片道時間      15分
¦ 危険度        2
¦ 自然度        3



そのあと次の滝へと向かっている矢先に橋本市の街中で
車から甲高い異音がします。


徐々に音は大きくなり町を通る人も振り向く騒ぎ!


急遽、トヨタのディーラーに行き、
直してもらったらブレーキパッドとディスクの間に小石が!テカテカ


記念に持って帰りました(;^_^A


予定外の時間をとられ滝巡りはこれにて終了!


本日の宴は
和食 とくさ

 

 

 

 


 

高いけど魚が旨かった~♪



※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
 測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C



 




ほな、またお逢いしましょう♪



― おしまい ―