【注意】
どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2015年5月16日(土)曇り メンバー、嫁(えだ1)と2人
ヤマビル遭遇しなかった。
●和歌山県橋本市矢倉脇 根古川
越ヶ滝 に逢ってきました。
<ナビ設定位置>
道路脇のじゃまにならないところに駐車します。
http://yahoo.jp/oFgkbh
<行程>
小屋の横から階段で降りられます。

滝前に行くには斜面が滑りそうで危険ですよ。
・越ヶ滝 ネクタイのような形が特徴です。

¦ 総合評価 3 (5段階評価)
¦ 高さ 6m
¦ 片道時間 5分
¦ 危険度 2
¦ 自然度 3
越ヶ滝キャンプ場は解体されていました。
帰りに運転しながら滝が無いかよそ見をしてしまったため
道路に転がっていた10cmほどの岩に気付かず乗り上げてしまい
即、パンクしました(>_<)
これぐらいで済んで良かったですがよそ見は危険ですね。
あかん、あかん!
気を取り直して次へ!
●和歌山県橋本市山田 不動寺 山田川支流 三石山
三石山不動滝 に逢ってきました。
<ナビ設定位置>
三石山不動寺に停めさせてもらいます。
http://yahoo.jp/khmWfp
<行程>
お寺の右奥から川沿いを登っていきます。

・三石山不動滝 ちょろ水でした。

¦ 総合評価 2 (5段階評価)
¦ 高さ 20m
¦ 片道時間 15分
¦ 危険度 2
¦ 自然度 3
http://yahoo.jp/ky9uYo
水量少ないとは聞いていましたがそれなりに
まとまった雨の後でしたので期待していたのですが・・・
またも気を取り直して次へ・・・
●和歌山県橋本市高野口町嵯峨谷 嵯峨谷川
嵯峨の滝 に逢ってきました。
<ナビ設定位置>
道路脇のじゃまにならないところに駐車します。
http://yahoo.jp/EZmQl3
<行程>
川に降りると直ぐです。
滝前に行くには左岸が崩れているので注意が必要です。
両岸がせり出して風情があります。

・嵯峨の滝 道路脇とは思えない落ち着いた場所です。

¦ 総合評価 3 (5段階評価)
¦ 高さ 6m
¦ 片道時間 5分
¦ 危険度 2
¦ 自然度 2

ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―