【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2020年12月6日 メンバー 単独
ヤマビル遭遇しなかった。
<今日の一枚>
・ 真奥大滝
● 京都府舞鶴市上漆原 岡田川 由良ヶ岳登山道
真奥大滝 に逢ってきました。
<ジャンル>
ハイキング系。
<ナビ設定位置(N2)>
https://yahoo.jp/paGZ8Z
<参考ルート>
前記事に追記しました。
<行程>
前の記事の大滝を見終わったのが16時前でもう1滝行くか迷いましたが
この真奥大滝なら近いので下見のつもりで長谷を越えて
最短ルートでN2からPに車を停めたのがちょうど16時でした。
難易度が分からないので検索しようとしましたがアンテナがたっていないΣ(・□・;)
悩んでも仕方がないので行ってみよう!
急ぎ足で登山道を進みました。
下流にも流れがありましたがスルーして5分ほどで到着!
・ 真奥大滝
着いた時はこんな明るさでしたが陽が傾き
こんなに赤くなるんですね~。(*'▽')
異世界に来たような感覚で興奮しながら何度も場所を変え夢中で撮影しましたよ~♪
遅く行って良かった~~~^^
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
¦ 総合評価 3 (5段階評価)
¦ 高さ 25m [測] ※
¦ 片道時間 5分
¦ 危険度 2
¦ 自然度 4
※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―