【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

◎ 2020年8月14日 メンバー えだ1(嫁)と2人 
ヤマビル遭遇!!!


<今日の一枚>
・ 権現滝



◆ 木城町 板谷川③ 祇園滝 のつづきです。


● 宮崎県木城町中之又 板谷川
  権現滝 (旧祇園滝)に逢ってきました。


<ジャンル>
ハイキング系。
沢登り系。


<参考ルート>



<行程>
祇園滝の落ち口を眺めて遊歩道を進んでいきますが

徐々に小径は不明瞭になり沢登りの方が早いぐらいになりました。

 

 

いかに権現滝に向かう者が少ないことを物語っていますね。

 

 

1か所難所あり。


こんな時にヤマビルに憑りつかれるので注意ですね。



出合は左俣の水量はほぼありませんでした。

 

 

小滝を愛で




右俣に入りすぐに見えてきました。

 

 

祇園滝からは1時間足らずです。


・ 権現滝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


天気のせいか西表の滝を思い出しました。

 


ここでもドローンのぷちえだ2発進!

 

 

  上段!



滝と3ショット!



この谷の4滝の中でサイズは少し小さめですが
一番タイプなお姿でした♪

 

 

前はこの滝が祇園滝だったらしいですがなぜなんでしょうね?


¦ 総合評価     3 (5段階評価)
¦ 高さ        32m  [測] ※
¦ 片道時間     190分
¦ 危険度       3
¦ 自然度       5



※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
 測定 ドローンParrot ANAFI

 

 


復路で2匹のヤマビルが靴を登ろうとしていますが

靴に塗った見えないサラテクトの壁に難儀して撤退していました。



このあとえだ1が新型コロナで風呂に行くのは怖いというので・・・

道端の小滝前で頭を洗うの図 ( ;∀;)



滝屋の嫁として合格ですな~~~^^



そして・・・


時間が押して焼鳥屋に入ったのですが
7時でアルコールは出せないとのこと。


時間を見ると7時2分(⊙ д⊙)!!


新型コロナめ!!


泣く泣く店を出てスーパーでお買い物をして
今宵は道の駅のベンチで宴会でした。






ほな、またお逢いしましょう♪



― おしまい ―