【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2020年8月13日 メンバー えだ1(嫁)と2人
ヤマビル遭遇しなかった。
<今日の一枚>
・ 大谷観音滝
● 宮崎県日向市東郷町山陰 大谷川
大谷観音滝 に逢ってきました。
<ジャンル>
ハイキング系?。
<ナビ設定位置(N)>
https://yahoo.jp/4PHszx
<参考ルート>
<行程>
Nから側道に少し入り大谷川沿いに
北上し細い道を走り滝看板の
少し先の滝の落ち口当たりだろうかPに停めやすいところがあった。
一見遊歩道のいでたちだが滝のそばで道はなくなりざれ場でした。
ちょっと危ないけどそこを降りて
・ 大谷観音滝
大きな滝壺を持ち広がった流れは写真映えがしました。
えだ1が滝の左側にハチの巣を発見!
ず~~~むすると
朽ちたやつ。
その横に
オオスズメバチっぽいのがうじゃうじゃと行動しておりました。
怖い怖い( ;∀;)
¦ 総合評価 3 (5段階評価)
¦ 高さ 38m
¦ 片道時間 5分
¦ 危険度 3
¦ 自然度 4
スズメバチが怖いので下流側にも遊歩道がありましたのでそちらから帰りました。
下流には
・ 男淵
どこにでもある名前を付けちゃいけないような渓流
・ 女淵
ちょっとした淵がありました。
宮崎県の初日は日向市の『大漁や』
またも喰う前に写すの忘れてた。(;´Д`)
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―