【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

◎ 2020年8月8日 メンバー えだ1(嫁)と2人 
ヤマビル遭遇しなかった。


<今日の一枚>
・ 三滝上の滝



● 徳島県神山町神領 上角谷川
 三滝・三滝上の滝(仮)・ハッサレの滝 に逢ってきました。


<ジャンル>
沢登り系。
深堀系。
バリエーションルート系。
滝発掘系。


<ナビ設定位置(N)>

https://yahoo.jp/a45jVz


<参考ルート>



<行程>
Nから側道に入りPの広場に駐車しました。


その先にも道があり一見車でもいけそうでしたが

 

すぐに荒れて無理だと分かりました。


三滝を見たくて来たのですが情報薄で位置が特定できていませんでした。


沢も遠くなり滝音を頼りに進みます。


でもアホほど滝を見てきましたがよほどのことでなければ
10mほどの滝と渓流の音は聞き分けられません・・・


よね?(;´Д`)


こんなに沢から離れるんだったら最初から沢登りをしたらよかったと後悔しながら歩いていると

左岸支流のあるところで赤テープを発見!


ここだとばかりに辿っていくと沢に降りられた。


実はこの支流の上流に三滝があることが後で分かった。


へつったりしながら


登っていくと


無名 岩間滝 10m


あまり見栄えがしない。


右から巻いて進んでいき右岸を歩いていると左岸支流に整った直瀑が見えた。


少し難儀して谷に降りる。


無名 直 7m

 

 

 

 



あながち悪くない滝でした。




 

 



本流の二俣を見て何もないことを確認して

右岸を登れば林道と出会えたらうれしいな~と登っていくと

地図にない林道を経て地図の林道と結びつきました。


しめしめ^^


林道から見える


・ 三滝上の滝(仮) 10m[測] ※

 

 




橋から下流側を見ると

 


・ 三滝 上段 13m [測] ※



三段の滝のようですがこの上だけでも見栄えがすると思うが

下流に回り込む時間が無いので今回は諦めた。

 

 

ここだったのか~(◞‸◟)


林道を進んでいくと橋の上から

・ ハッサレの滝 



ここも時間が無いので2013年にいった時の~

 

 




左にある無名滝



¦ 総合評価     3 (5段階評価)
¦ 高さ        15m



他にも無名滝がたくさんありましたが

総時間250分の成果の少ない沢登りでした。



※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
 測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C





白いサワガニばかりでした(*'▽')


 





ほな、またお逢いしましょう♪



― おしまい ―