◆ 熊野市紀和町 ほしやたわ滝 ドローン空撮、入水寸前! | えだ2の♪滝に逢いに行く♪

えだ2の♪滝に逢いに行く♪

えだ2(えだつー)と申します。
◆ 主に滝に嫁(えだ1(えだわん))と2人で逢いに行った記事です。
◆日本の滝百選訪瀑夫婦で達成!! 2022年10月29日
◆2024年4月29日 5、200滝 逢瀑しました。

【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

◎ 2019年10月5日 メンバー 単独 
ヤマビル遭遇しなかった。


<今日の一枚>
・ ほしやたわ滝



● 三重県熊野市紀和町和気 天瀬川支流
  ほしやたわ滝 に逢ってきました。


<ジャンル>
軽登山系。


<ナビ設定位置(N)>

https://yahoo.jp/KiMdlD



<参考ルート>



<行程>
Nのところにある天瀬橋から川を覗くが全く水が流れていない。


ある程度雨が降ったと思いやってきたのに・・・


ここまで来たので伏流しているはずと林道三和片川線を車で上流に向かうと
流れていたので一安心ε-(´∀`*)


Pの広場に駐車します。


カーブの先の小道を見つけ進んでいくが所々崩壊しているので注意が必要だ。


原型をとどめた炭焼きガマ跡は珍しい。


滝のある心地いい滑の支流に舵を切り登る。


遺跡の柱のような倒れた柱状節理のオブジェを見ながら

左岸に渡り進んでいくと


・ ほしやたわ滝



・ ほしやたわ滝



・ ほしやたわ滝



・ ほしやたわ滝



・ ほしやたわ滝



・ ほしやたわ滝



・ ほしやたわ滝 W虹。



お天気で無風!なので・・


ドローン ぷちえだ2


発進!

・ ほしやたわ滝 ドローン空撮 上流に9m滝発見!



・ ほしやたわ滝 ドローン空撮。 矢印は自分。



陰影ができていたが滝を分断していなかったので良かった。


大きな滝で楽しませてもらった。



¦ 総合評価     3 (5段階評価)
¦ 高さ        41m [測] ※
¦ 片道時間     25分
¦ 危険度       3
¦ 自然度       4



空撮を楽しみ帰還させようとコントロールするともう少しで着陸予定地なのに

手前の淵で前進を止め、あろうことか淵に下降していくではないか!


あたふたしながら上昇させようとするが言うことを聞かず下降している!


よく言われるAIの反逆が脳内を駆け巡った!


その間もどんどん下降していく!


コントローラーを地べたにおいて走って淵の中に膝まで浸かりドローンの着水地点へ


その時のドローンの動画切り取り。水面が細かく波打っています。




あと10cmほどでキャッチ!!!


幸い淵で走った時に飛び散った水滴が少しついているだけだった。


ふ~~~~~ε-(´o`;)


そしてなぜ入水自殺をしようとしたのかよく見ると

本体の電源がわずかで仕方なく着陸しようとしていたのだ。


お~~~すまなんだ、わての確認不足じゃ(´;д;`)


こんなことを滝前で一人でやってました・・・めでたしめでたし。

 



※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
 測定 ANAFI (ドローン)







ほな、またお逢いしましょう♪



― おしまい ―