◆ 奥出雲町 長寿の滝 | えだ2の♪滝に逢いに行く♪

えだ2の♪滝に逢いに行く♪

えだ2(えだつー)と申します。
◆ 主に滝に嫁(えだ1(えだわん))と2人で逢いに行った記事です。
◆日本の滝百選訪瀑夫婦で達成!! 2022年10月29日
◆2024年4月29日 5、200滝 逢瀑しました。

【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

◎ 2019年9月14日 メンバー えだ1(嫁)と2人 
ヤマビル遭遇しなかった。


<今日の一枚>
・ 長寿の滝




● 島根県奥出雲町亀嵩 亀嵩川支流 三郡山
  長寿の滝 に逢ってきました。


<ジャンル>
軽~い藪漕ぎ系。


<ナビ設定位置(N)>

https://yahoo.jp/Cp98Yy


<参考ルート>



<行程>
Nから北に走り三郡山への登山道の細い道を走っていくと

左に駐車スペースPがあるのでそこに停めた。


その先にも道はあるが怪しい薄い鉄板と

その先も倒木があったので正解だった。


 



歩いていくとコースの導があるので

安心して進んでいくと荒れまくっていて低木やら藪漕ぎで

不安になるが沢筋を進んでいくと


・ 長寿の滝



・ 長寿の滝



・ 長寿の滝

 

 

・ 長寿の滝



・ 長寿の滝



滝前に着いたときは狭いし草ボーボーだし冴えんなあと思ったが

撮り始めると茶色岩と形状と惹かれてしまった。


上段がほとんど良く見えないのは残念だ。


踏み跡も無いことから誰も逢いに来てくれていないのだろうね。


¦ 総合評価     3 (5段階評価)
¦ 高さ        6+8m [測] ※
¦ 片道時間     20分
¦ 危険度       3
¦ 自然度       3



この日の温泉。





※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
 測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C




 

 

 



ほな、またお逢いしましょう♪



― おしまい ―