【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

◎ 2019年8月16日(7日目) メンバー えだ1(嫁)と2人 
ヤマビル遭遇しなかった。


<今日の一枚>
・ 飛龍落としの滝




● 鹿児島県屋久島町楠川 白谷川 白谷雲水峡
白妙の滝・白谷滝・おしどり滝・飛龍落としの滝 に逢ってきました。


<ジャンル>
トレッキング系。


<ナビ設定位置(N)>

https://yahoo.jp/pLmPAxe


<参考ルート>



<行程>
Nの駐車場に車を止めて白谷川の入り口で料金500円?を払います。


進んでいくと左に滝はあるのですがどれが何の滝かよくわかりませんし

正面から撮れる状態にありませんが順番に並べていきます。


・ 白谷雲水峡の滝 おそらく白妙の滝



・ 白谷雲水峡の滝 おそらく白妙の滝



・ 白谷雲水峡の滝 おそらく白谷滝



・ 白谷雲水峡の滝 おそらくおしどり滝



・ 白谷雲水峡の滝 おそらくおしどり滝



・ 白谷雲水峡の滝 おそらく飛龍落としの滝



・ 白谷雲水峡の滝 おそらく飛龍落としの滝



・ 白谷雲水峡の滝 おそらく飛龍落としの滝



高さのある滝ではありませんし斜瀑や渓流といったところです。


¦ 総合評価     3 (5段階評価)
¦ 片道時間     10分
¦ 危険度       2
¦ 自然度       4


この後、えだ1の希望で「もののけ姫の森」に行きたいと
言っていたのですがこの先に滝は無いので
自分は乗り気ではありませんでした。


しかしどうしてもというので行くことにしました。


その先の

・ 二代大杉



 

 

この段階でえだ1はヘロヘロで

やっぱり「もののけ姫の森」にはいかないと言いやがりまして駐車場に戻りました。


やった!新たな滝に行けるぜ~!!\(●~▽~●)У~~~♪





<屋久島薄っぺら情報 その11 白谷雲水峡>
白谷雲水峡は白谷川の上流域に位置している自然休養林です。

初めて屋久島を訪れるほとんどの方の主な目的は「縄文杉」かこの「白谷雲水峡」と思います。

自分的には「縄文杉」はさておき、

この「白谷雲水峡」には名のある滝があるので行かねばならぬ地でした。

滝以外にも見どころは満載です・・・行ってないけど^^


ハードですがここから縄文杉にも行けます。




キガシラハサミムシでした☆

byharipon




ほな、またお逢いしましょう♪



― おしまい ―