【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

◎ 2019年8月10日(1日目) メンバー えだ1(嫁)と2人 
ヤマビル遭遇


<今日の一枚>
・ 羽神の滝 




● 鹿児島県屋久島町宮之浦 白谷川支流
  羽神の滝 に逢ってきました。


<ジャンル>
ハイキング系。


<ナビ設定位置(N)>

https://yahoo.jp/UlCkqq


<参考ルート>



<行程>
県道78からも見えました。


Nから側道に入り終点のPに駐車。


踏み跡を行くとテープがありすぐに渡渉します。


増水時はやめた方がいいと思います。


小雨がぱらつく嫌な天気。


踏み跡を進んでいき支流に入っていきますと間もなく


・ 羽神の滝 



・ 羽神の滝 



・ 羽神の滝 



・ 羽神の滝 



・ 羽神の滝 



・ 羽神の滝 



・ 羽神の滝 



・ 羽神の滝 



・ 羽神の滝 



・ 羽神の滝 



・ 羽神の滝 



・ 羽神の滝 



・ 羽神の滝 



・ 羽神の滝 




・ 羽神の滝 



本降りの雨の中、撮り続けたった。


大きな滝なのでドローン飛ばしたかったな~。


¦ 総合評価     4 (5段階評価)
¦ 高さ        70m 
¦ 片道時間     50分
¦ 危険度       3
¦ 自然度       4



来るときに本流に滝らしき流れが見えたので行ってみると


・ 10m滝 



・ 10m滝 



・ 10m滝 



すぐなので行ってみる価値は十分あります。


その時、えだ1がヤマビル発見!


大騒ぎしておりました。


初日から遭遇しちゃいました。( *´艸`)




<屋久島情報 その2 ヤマビル>
ヤマビルは基本どこにもいると考えた方がいいです。

今回はこの滝も含め4コースで遭遇しました。

安房で宿泊しましたがその庭先でも出没するそうですよ。




 

 



ほな、またお逢いしましょう♪



― おしまい ―