【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて
自己責任でお願いします。

2018113()曇 
メンバー
cantamさんえだ1()と4人 

滝谷の滝は11月4日 えだ1 と2人
ヤマビル遭遇しなかった。


● 鳥取県三朝町中津 小鹿川支流 
夫婦滝(雄滝・雌滝)・滝谷の滝 に逢ってきました。


<今日の一枚>
・ 滝谷の滝

イメージ 1



<ナビ設定位置>
県道33終点。

イメージ 2


https://yahoo.jp/E04oFm


<参考ルート>

イメージ 3



<行程>
cantam
さんに教えていただきました。


ナビ設定位置()からP1当たりの

じゃまにならないところに駐車します。


安全のためにロープを張って涸れ谷を降りて行きます。


上流に進むと


・ 夫婦滝

イメージ 4



・ 夫婦滝 右の雌滝 10m

イメージ 5



・ 夫婦滝 左の雄滝 7m

イメージ 6



水量不足は否めませんね。


¦ 総合評価      2(5段階評価)
¦ 片道時間     10分
¦ 危険度       4
¦ 自然度       2



車に戻りP2に移動しじゃまにならないところに駐車します。


林道を進みます。

イメージ 7



途中で林道は大きく右に向かいますので左に登る林道を進みます。


また分岐しますが左の川側へ向かうと

道は無くなりますがすぐに滝が見えてきます。


元は農耕地だったようなところを藪漕ぎしながら滝前に。


・ 滝谷の滝 無理やり紅葉と。

イメージ 8



・ 滝谷の滝 

イメージ 9



・ 滝谷の滝 正面。

イメージ 10



・ 滝谷の滝 右から。

イメージ 11



¦ 総合評価      3(5段階評価)
¦ 高さ       12m[]
¦ 片道時間     15分
¦ 危険度       3
¦ 自然度       3


※ 滝の高さを測定できたものに[]と記入しています。
 測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C



イメージ 12





ほな、またお逢いしましょう♪



― おしまい ―