【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2018年5月26日(土)晴 メンバー 単独
ヤマビル遭遇しなかった。
● 岐阜県瑞浪市日吉町 木曽川支流
深沢不動滝 せんど淵 霧ヶ滝 に逢ってきました。
<ナビ設定位置>
県道352上。

https://yahoo.jp/rjZuqf
<参考ルート>

<行程>
まずは深沢不動滝ですがナビ設定位置(N)から
じゃまにならないところに駐車します。

川の上流に向い

途中分岐しますので右の川側へ
・ 深沢不動滝 正面。

・ 深沢不動滝 右から。

¦ 総合評価 2(5段階評価)
¦ 高さ 14m[測] ※
¦ 片道時間 15分
¦ 危険度 2
¦ 自然度 3
滝近くに磨崖仏もあります。

次の滝は一度Nに戻りP2の行き止まりの

じゃまにならないところに駐車します。
深沢峡のようです。
川沿いの道を進んでいくと分かり辛いですが
川に降りるスロープ状のところがあり降りて行くと
・ せんど淵

じつはここは別件で聞き込みをしたときに
ご主人が幼い頃泳いでいたそうです。
滝だけで見るとあまり印象的なものではありませんでした。
¦ 総合評価 2(5段階評価)
¦ 高さ 5m[測] ※
¦ 片道時間 10分
¦ 危険度 3
¦ 自然度 2
下流に行くと
・ 霧ヶ滝 落ち口がありました。

道に戻り下流に進んでいくと道は分岐していますので
左の川側に進みます。
道らしくなくなりますが上流へ行くと
・ 霧ヶ滝 右の支流の滝と下流の渓流と。

・ 霧ヶ滝

・ 霧ヶ滝

¦ 総合評価 3(5段階評価)
¦ 高さ 11m[測] ※
¦ 片道時間 15分
¦ 危険度 3
¦ 自然度 2
※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C

ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―