【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて
自己責任でお願いします。


201755() メンバー えだ1()と2人 
ヤマビル遭遇しなかった。
生息しています。


● 沖縄県竹富町西表 アラバラ川
  アラバラ川の右の滝・左の滝 に逢ってきました。


<ナビ設定位置>

美田良橋の200mほど北。
イメージ 1


https://yahoo.jp/EsDSwo

海がきれいでした~。

イメージ 2



<前書き>
この日は活動日の最終日でツアーを入れていましたが

9時からと言うことなのでその時間までに
独自で一か八か滝に逢ってきました。


イメージ 12




<参考ルート>

イメージ 3



<装備>
フェルト沢靴



イメージ 13




<行程>
ナビ設定位置から車でPの位置まで行きます。

たんぼの畦道を通り入渓します。

取水設備を通り大岩を越え


・ アラバラ川の左の滝 右の滝

イメージ 4



左の滝はうっすらとしか見えませんね。


・ アラバラ川の右の滝 右から

イメージ 5



・ アラバラ川の右の滝 正面

イメージ 6



・ アラバラ川の右の滝 いかにも南国な葉と

イメージ 7



・ アラバラ川の右の滝 裏見

イメージ 8



¦ 総合評価      3(5段階評価)
¦ 高さ       18m
¦ 片道時間     25分
¦ 危険度       3
¦ 自然度       4


・ アラバラ川の左の滝

イメージ 9



・ アラバラ川の左の滝

イメージ 10



いかにもジャングルな木が絵になります。


¦ 総合評価      2(5段階評価)
¦ 高さ       15m
¦ 片道時間     25分
¦ 危険度       3
¦ 自然度       4


何とかツアーの時間に間に合いました。(^◇^)




イメージ 14




ほな、またお逢いしましょう♪



イメージ 11




― おしまい ―