【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2017年5月3日(水) 晴
メンバー えだ1(嫁)とツアーメンバー計8人
ヤマビル遭遇。
● 沖縄県竹富町上原 キーシーチ川
キーシーチ川の滝(仮) に逢ってきました。
※事故が多いという事なので
詳細位置等は割愛させていただきます。

<装備>
フェルト沢靴
<行程>
本流を渡りキーシーチ川に入ります。

でっかい手長エビもおりました。

岩場を乗り越え到着。
・ キーシーチ川の滝(仮) 右から

・ キーシーチ川の滝(仮) 正面

更に上部にも滝が見えていました。

・ キーシーチ川の滝(仮) 左から


・ キーシーチ川の滝(仮) 裏見!

・ キーシーチ川の滝(仮) 浴びま~す♪

・ キーシーチ川の滝(仮) 浴びま~す♪♪♪

左岸から登り

滝壺を俯瞰します。

こんなすごい滝なのにネット上では見かけませんでした。
検索方法が悪いのかもしれませんが・・
¦ 総合評価 4(5段階評価)
¦ 高さ 40m
¦ 片道時間 150分
¦ 危険度 4
¦ 自然度 5

そして支流に入り
・ キーシーチ川支流の滝(仮)

この滝も裏見ができます。

西表は裏見の滝が多いように思いました。
この滝もネット上で見かけませんでした。
¦ 総合評価 3(5段階評価)
¦ 高さ 30m
¦ 片道時間 180分
¦ 危険度 4
¦ 自然度 5
マニアな滝で上機嫌。
ガイドさんに感謝です♪
ほな、またお逢いしましょう♪

― おしまい ―