【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2017年4月22日(土)曇 メンバー 単独
ヤマビル遭遇しなかった。
● 静岡県静岡市葵区長妻田 西河内川
臥竜滝・権現滝 に逢ってきました。
<ナビ設定位置>
臥龍橋の上。

http://yahoo.jp/FKtdYc
<前書き>
この臥竜橋


があります。
国土地理院の地図には臥龍橋上流約100mのところに
滝マークと「権現滝」とあり権現橋のすぐ下流に滝マークがあります。
臥龍橋のところに権現滝と手書きの看板があります。
事実関係はここまでです。
諸説あるようですが
無理やり話しを押し進めます。
こんな感じ。

<行程>
臥龍橋の上から見える
・ 臥竜滝

何度も形状が変わり現在の形状だそうです。
¦ 総合評価 2(5段階評価)
¦ 高さ 5m
¦ 片道時間 0分
¦ 危険度 1
¦ 自然度 3
そこから上流の権現橋のじゃまにならないところに駐車します。
橋の上からは滝があるかどうかも分かりません。
少し下から民家への道がありますが通行禁止です。
仕方がないので権現橋から右岸を通り
滝と言い難い流れの

上の岩を危険ながら登り上流に橋が見えるところまで来ると
・ 権現滝

・ 権現滝

岩の削れ具合は悠久の歴史を感じます。
¦ 総合評価 3(5段階評価)
¦ 高さ 5m
¦ 片道時間 10分
¦ 危険度 4
¦ 自然度 4
ちなみに臥龍橋の下流の石橋からも
印象的な3mほどの無名滝がありました。

ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―