【注意】  どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

201749()曇 メンバー 単独 
ヤマビル遭遇しなかった。


● 高知県仁淀川町岩柄 土居川支流
  双竜の滝 沢山(たりやま)の滝 に逢ってきました。


<ナビ設定位置>
R494かつろう谷付近

イメージ 1


http://yahoo.jp/d0r8Sf


<ルート>

イメージ 2



<行程>
ナビ設定位置から緑ルートのように

車で谷方向に入り岩柄方面に行きます。

橋の手前に看板があり

イメージ 5

そこのじゃまにならないところに駐車します。


そこから雨ヶ森登山口方向に登ります。


予定外でしたがすぐに
双竜の滝の看板が

イメージ 4

ありましたので川方向に行くとすぐに



・ 双竜の滝

イメージ 3




¦ 総合評価      2(5段階評価)
¦ 高さ        4m
¦ 片道時間      5分
¦ 危険度       2
¦ 自然度       3


まとまりのない感じで誰かが勝手に名前付けた感じがしました。




イメージ 12




登山道に戻り登って行くと分岐があり左に行き登山道と別れます。


そこへ山から下りてきた猟師の方にお話を伺い

この滝の整備をしてくれているのはこの滝が気に入って

岩柄の民家を別荘としている方だと知りました。


そして滝へ


・ たり山の滝

イメージ 6



二段の滝です。


・ たり山の滝 下段

イメージ 9



右から高巻き上段へ


・ たり山の滝 上段

イメージ 7



・ たり山の滝 上段 正面

イメージ 8



・ たり山の滝 上段

イメージ 10



¦ 総合評価      3(5段階評価)
¦ 高さ    40+20m
¦ 片道時間     20分
¦ 危険度       3
¦ 自然度       4


何年か前に駐車位置まで来たのですが夕方で諦めました。


もっと時間がかかると思っていましたので
案外すんなり行けて良かったです。



ほな、またお逢いしましょう♪



イメージ 11



― おしまい ―