【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2017年3月5日(日)曇 メンバー 単独
ヤマビル遭遇しなかった。
● 大阪府泉佐野市大木 犬鳴川 犬鳴渓谷の
犬鳴七滝 に逢ってきました。
<ナビ設定位置>
有料(500円)駐車場です。

http://yahoo.jp/c7PBfp
混んでいなければ奥にも駐車場はあります。
<前書き>
犬鳴七滝とは7つの滝を指します。

支流にある2滝が分かり辛かったのでコンプリート希望の方は
よく理解した方が良いと思います。
<参考ルート>

<行程>
駐車位置から犬鳴川の上流方向に行くと
すぐに善女ヶ淵の看板と滝があります。

・ 両界の滝(下の滝(仮))

この滝壺を善女ヶ淵と言い淵で身を清めます。
この滝が俗界と仏界を分ける滝と理解しました。
上段がほとんど見えないのが残念です。
そのすぐ上流に
・ 両界の滝(上の滝(仮))

¦ 総合評価 3(5段階評価)
¦ 高さ(上の滝) 5+5m
¦ 高さ(下の滝) 6m
¦ 片道時間 10分
¦ 危険度 2
この滝を越えるとしばらく滝がありません。
しかし色んな建物やらがあるので飽きることはありません。
そんなんが好きなら・・・
およそ500mで整った小さな滝が見えてきます。
・ 塔の滝

¦ 総合評価 2(5段階評価)
¦ 高さ 3m
¦ 片道時間 35分
¦ 危険度 2
そこから300mほどで見逃しそうな左の支流。

・ 古津喜の滝

¦ 総合評価 1(5段階評価)
¦ 高さ 10m
¦ 片道時間 40分
¦ 危険度 2
そこから本堂に入り上流に抜けると小滝があります。
無名3m滝

その先を見ると赤い清滝堂と滝が見えます。

清滝堂で管理費50円を払い
・ 行者の滝

良い滝なのに流芯に滝行用のステンの鎖が
景観を欠いています。
¦ 総合評価 3(5段階評価)
¦ 高さ 15m
¦ 片道時間 50分
¦ 危険度 2
その右が
・ 千手の滝

・・・のようです。
白い流れに見えますが何かの成分が固化したものです。
¦ 総合評価 1(5段階評価)
¦ 高さ 20m
¦ 片道時間 50分
¦ 危険度 2
ここまでが導線上にある滝です。
ここから古津喜の滝の先まで戻り
右の山側に上る階段を行きます。(ルートのオレンジの線)
林道に出て

左の登山道へ行きます。

左の岩にこの梵字?が現れると直ぐです。


・ 布引の滝

¦ 総合評価 2(5段階評価)
¦ 高さ 15m
¦ 片道時間 95分
¦ 危険度 3
一度、林道に出たところまで戻り今度は左に行きます。(青の線)
200mほどで
・ 弁天の滝

¦ 総合評価 1(5段階評価)
¦ 高さ 20m
¦ 片道時間 115分
¦ 危険度 3
このコースで150分かかりました。
何とか犬鳴七滝をコンプリートしました。
県道62から林道でP2の駐車場にも
弁天の滝と布引の滝の近くにも車で来られます。
弁天の滝は岩が素晴らしいので
水量のある時に再訪してみたいです。
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―