【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2017年3月5日(日)曇 メンバー 単独
ヤマビル遭遇しなかった。
● 大阪府貝塚市蕎原 近木川 宿の谷
本谷の滝・出合の滝・ハシカケノ滝 他
に逢ってきました。
<ナビ設定位置>
有料駐車場です。

http://yahoo.jp/3wNAnG
<参考ルート>

<行程>
林道はここでチェーンが掛かっています。

歩くとすぐ左下の堰堤前に滝があります。
少し戻って下流から
・ 本谷の滝

滝前の大岩がじゃまで正面から撮り辛いです。
¦ 総合評価 3(5段階評価)
¦ 高さ 6m
¦ 片道時間 5分
¦ 危険度 3
¦ 自然度 2
この上流で左俣の宿の谷に滝が見えます。
・ 出合の滝

¦ 総合評価 2(5段階評価)
¦ 高さ 5m
¦ 片道時間 15分
¦ 危険度 3
¦ 自然度 3
本来は右俣の本谷の横に林道が伸びて上流でこの宿の谷に
繋がるようですのであえて意味も無く沢登りをしてみました。
6m滝

ふと足元を見ると

ラッキー!天然シイタケ!
気を良くして
4m滝

宿の谷の滝(仮)8m

4m滝

良い滝壺を持っています。カエル目線。

この滝を巻くと林道に合流しました。
林道脇の
3m滝

板状節理?が面白い。
そして坂道を登って行くと
・ ハシカケノ滝

・ ハシカケノ滝

・ ハシカケノ滝

¦ 総合評価 3(5段階評価)
¦ 高さ 10m
¦ 片道時間 80分
¦ 危険度 3
¦ 自然度 3
看板と滝名鑑4000の名前は
シカケノ滝(「ハ」が無い)になっていました。

という話し(ハ無し)でした。
・・・駄ジャレか~~~い!ヾ(~O~;)
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―