【注意】  どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

2017219()曇 メンバー えだ1()と2人 
ヤマビル遭遇しなかった。


● 和歌山県有田川町生石 早月谷川支流 
  黒蔵の滝  に逢ってきました。
  別名、虚空蔵(こくうぞう)の滝


<ナビ設定位置>
駐車場です。

イメージ 1


http://yahoo.jp/WJjWUv


この時は工事中とかで迂回させられ
生石高原まわりとなり積雪でひやひやさせられました。

イメージ 2


おかげでえ~景色も拝めましたが・・・
イメージ 3



<行程>

滝は駐車場から北へ250mほどのところに位置し
案内板通りに道路の反対側から谷へ降りて行きます。

イメージ 4



無意識に河島英五の「のふうぞ」を口ずさんでいました。
「こくうぞう」が頭に残ったためでしょうね(^_^;)



川に近づいたところで道が怪しくなりますが
上流方向へ進めば問題ないと思います。



ロープのところで滑らないように・・・


・ 黒蔵の滝

イメージ 5



・ 黒蔵の滝

イメージ 6




個性が無いな~と思いながら右岸に渡ると

滝下まで潜りこめて裏見のようになりました。


・ 黒蔵の滝

イメージ 7



・ 黒蔵の滝

イメージ 8




こんな感じで近づけます。



・ 黒蔵の滝
イメージ 9



¦ 総合評価      3(5段階評価)
¦ 高さ       30m
¦ 片道時間     10分
¦ 危険度       3
¦ 自然度       2


● 和歌山県有田川町川合 ぬ谷
  油滝 に逢ってきました。


<ナビ設定位置>
滝の位置です。

イメージ 10


http://yahoo.jp/j7tfek

じゃまにならないところに駐車。


<行程>
県道181から民家の裏手に見えています。

イメージ 11



よく吠える賢~い犬の横を通り滝前に


・ 油滝

イメージ 12



滝はまあまあだが環境が悪い。



¦ 総合評価      3(5段階評価)
¦ 高さ       13m
¦ 片道時間      5分
¦ 危険度       2
¦ 自然度       1


次の滝はそこから東へ400mほどの左の細い道に入ります。


● 和歌山県有田川町北野川 北野川
  岩脇の滝 に逢ってきました。


<ナビ設定位置>
滝の位置です。

イメージ 13


http://yahoo.jp/Sowsvt

集会所の裏手になります。

イメージ 14



<行程>
少し戻ったところのスロープを降りて行きます。

イメージ 15



・ 岩脇の滝 左から

イメージ 16



・ 岩脇の滝 右から

イメージ 17


・ 岩脇の滝 滝壺ん中
イメージ 18


小さい滝ですが水量も多く楽しめました


¦ 総合評価      3(5段階評価)
¦ 高さ        8m
¦ 片道時間      5分
¦ 危険度       2
¦ 自然度       3


ほな、またお逢いしましょう♪


― おしまい ―