【注意】
どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2016年12月24日(土)曇 メンバー えだ1(嫁)と2人
ヤマビル遭遇しなかった。
● 高知県香美市香北町有瀬 物部川右岸支流
有瀬 轟の滝 に逢ってきました。
ちなみに通り道の県道218脇に

http://yahoo.jp/HejOui
2018.6.9 馬坂という地名があると散歩中の奥方に聞きました。
有瀬 轟の滝にもどります。
<ナビ設定位置>
滝の位置です。


ドキッ!有料かと思いました。
<行程>
そこから降りて行くと直ぐです。
・ 有瀬 轟の滝 遠景

・ 有瀬 轟の滝 左から

・ 有瀬 轟の滝 直下

・ 有瀬 轟の滝 滝壺

端正な顔立ちに似合わず怒涛の水量でした。
¦ 総合評価 3(5段階評価)
¦ 高さ 16m
¦ 片道時間 5分
¦ 危険度 2
¦ 自然度 3
この近くの滝百選の轟の滝(次回の記事予定)とは別物ですが
ふれ合い楽しめる良い滝でした。
・蛇足
前日はクリスマスイブイブでしたので嫁の絶対的な押しで
香美市役所そばの居酒屋でお世話になりましたが
地元の方と意気投合し杯を交わし店主も良い方なのですが
やんちゃな方で後から団体の予約が入り席が足らないので
意気投合した地元の方と我々に
『去(い)ねーーー!』と叫んでましたが
何とか隅っこで呑み続けました。(^_^.)
おもろうまかった~~~。
・・・ので
この晩も連荘で呑みに行きました。 ( ^_^)/□☆□\(^-^ )
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―