【注意】
どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2016年7月3日(日)曇 メンバー、えだ1(嫁)と2人
ヤマビル遭遇しなかった。
● 三重県津市美杉町太郎生 名張川支流
日神(ひかわ)渓谷 の8滝に逢ってきました。
※2016.7.20 7.17に再訪した不動院の滝を追記しました。
<ナビ設定位置>
日神渓谷入口のじゃまにならないところに駐車。
(下記、参考ルートのP1)


<参考ルート>

<行程>
駐車位置から川側に行き
入口の獣害避け網の扉を開けて遊歩道を進みます。
すぐに右からの支流の滝があります。
・ 日神不動滝

¦ 総合評価 1(5段階評価)
¦ 高さ 30m
¦ 片道時間 5分
¦ 危険度 1
¦ 自然度 2
高さは十分ですが水なし!
最初がこれでは先が思いやられます。

そしてすぐに左の本流に滝が見えます。
遊歩道からは良く見えませんので滝前に降ります。
・ 日神小滝 正面

この滝は2014年の映画「WOOD JOB!」で
おにぎり喰うシーンに出てきました。

長澤まさみ・・・いいね~!
映画は自分も見ましたがもっと小さい滝かと思いました。
・ 日神小滝 右から

・ 日神小滝 落ち口から

¦ 総合評価 3(5段階評価)
¦ 高さ 6m
¦ 片道時間 10分
¦ 危険度 2
¦ 自然度 3
そのすぐ上流に2m滝もあります。
・ 2m滝

先の小滝を一の滝とし

更に遊歩道を行くと
・ 日神大滝 左から

・ 日神大滝 正面

正面は飛沫が多いです。
・ 日神大滝 右から

この滝はまだ近いのでまさみちゃんも見たかも。
¦ 総合評価 3(5段階評価)
¦ 高さ 9m
¦ 片道時間 35分
¦ 危険度 2
¦ 自然度 4
そこから急な坂を登り高巻きます。
高巻いたところで右に滝の流れを発見!
急な斜面をおりて行くと大滝の直ぐ上でした。
まずは
・ 日神大滝 落ち口から

そして
・ 上の滝(仮) 6m

見るのは厄介ですがなかなかの良い滝です。
そのあとで遊歩道を整備している地元の方と出合い

そこから進むと林道に出てしばらく歩くと
滝の看板があり右に道があり木橋があります。
橋の下もきれいな流れです。

橋の上流はきれいなナメになっており

ジャブジャブと遡上します。
そのまま行くと
・ いもづかの滝 左から

・ いもづかの滝


¦ 総合評価 3(5段階評価)
¦ 高さ 15m
¦ 片道時間 50分
¦ 危険度 3
¦ 自然度 4
撮影が終わり次の滝へ行こうかという時、えだ1は・・・

立て!立つんだ!ジョーーーーー!!!
次の滝へ行くんだじょー!
三重の滝紀行 さんの記事ではこの先に「黒滝」が

ここで一度、来た道を戻り車で少し移動します。
P2の「オハツキイチョウ」のある
不動院の空き地に駐車します。
そこから少し林道を登り川の手前で
斜面を下り立ち木を利用して滝前に
・ 不動院の不動滝(仮) 左から

・ 不動院の不動滝 正面

三重の滝紀行さんの記事では名称が
便宜的にこの名称にしました。
倒木が多いので撮影は苦労しました。
¦ 総合評価 2(5段階評価)
¦ 高さ 6m
¦ 片道時間 5分
¦ 危険度 3
¦ 自然度 2
次の滝は『めぐり旅』というHPに記載がありました。
不動院から集落に少し戻ると石仏への看板があり




不動院からも草を刈って道がついており
¦ 高さ 12+5m
¦ 片道時間 5分
¦ 危険度 2
¦ 自然度 2
地元の方に再度、確認しましたが
不動院の不動滝以外は地元の方のおかげで

ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―