【注意】
どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2016年5月3日(火)雨 メンバー、えだ1(嫁)と2人
ヤマビル遭遇しなかった。
● 熊本県小国町黒渕 中原川
城村滝 に逢ってきました。
<ナビ設定位置>
R387上

http://yahoo.jp/FFyOEm
・ ここにほとんど認識できない滝の標柱があります。


※R387がR442になってるのはなぜ?
<行程>
そこから車で滝方向の北の小道を降りて滝上流にある
橋のそばのじゃまにならないところに駐車しました。
・ 橋の上から滝頭を俯瞰。

滝壺に行くのには少し悩みましたが左岸の農道を
しばらく行くと右下の竹林の中に階段

があり降りますが雨後、雨中で凄い水量でしたので
左岸の薮を行けるところまで行き滝が前方に
見えたところで渡渉し中洲をあるき滝壺に着きました。
・ 途中にある右岸の無名滝

雨すげ~~!!
城村滝の右にも滝があります。
・ 左が城村滝 右が無名滝

・ 城村滝

・ 無名滝

¦ 総合評価 4(5段階評価)
¦ 高さ 24m
¦ 片道時間 30分
¦ 危険度 3
¦ 自然度 3
帰りに確認すると右の無名滝は用水路のようでしたが
滝としては城村滝より大きくて素晴らしかったです。
主役を取られましたな~。
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―