【注意】
どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎2015年8月23日(日)曇り
メンバー Wind Rippleさん 嫁(えだ1)と3人
ヤマビル遭遇しなかった。
●長野県栄村堺 雑魚川
奥志賀渓谷の滝達に逢ってきました。
山ノ内町との境ですが栄村ということで紹介します。
<ナビ設定位置>
駐車場です。
http://yahoo.jp/7mTmgP
◆ 奥志賀渓谷 1/2 の続きです。
<装備>
沢靴系 30mロープ
<行程>
駐車場にあるエリアマップ

三段滝を見た後、更に遊歩道を進むと
・ハーモニカの滝 川いっぱいの幅広の滝です。

¦ 総合評価 3 (5段階評価)
¦ 高さ 3m 幅 30m
¦ 片道時間 40分
¦ 危険度 2
¦ 自然度 4


Wind Rippleさんが下からのアングルで撮っていた

ので真似してみる。


先ほどの無名滝から歩いてこれたら更に気持ちいいでしょうね。
(こられるかどうかは未確認です。)

そこから遊歩道を進み対岸に濡れただけの無名滝を見て

清水川との出合にあるのが
・廻り逢いの滝 これも幅があります。

¦ 総合評価 2(5段階評価)
¦ 高さ 5m
¦ 片道時間 55分
¦ 危険度 1
¦ 自然度 4
http://yahoo.jp/Ay5br2
とりたてて凄そうな滝でもなかったので滝前には行きませんでした。
名前ですが「まわりあい」ってなんやねん!
「巡り合い」の間違いだと思ってましたが
辞書をひくと「めぐりあい」と読めるみたいでした。
無知でした。(+o+)
その清水川を遡ると滝マークがあるので行ってみると
無名と思っていましたが看板がありました。
念のためロープで降ります。
・満水の滝 幅広の滝で大きな滝壺を従えています。

¦ 総合評価 3 (5段階評価)
¦ 高さ 10m
¦ 片道時間 60分
¦ 危険度 3
¦ 自然度 2
滝上に橋があるので橋を入れないで撮るのにのに苦労しました。

素晴らしい滝たちばかりで感激でした。
この後、まだ時間があるので山ノ内町の白沢の滝に
逢いに行こうとしましたが長い林道で疲れながら
滝への入口をやっと見つけましたが靄がかかって
滝前に行っても見えそうもないので断念しました。
ちょっと最後でどっと疲れましたが
これに懲りずWind Rippleさんまた、よろしくお願いします。

ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―