【注意】
どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2014年10月13日(月)曇り メンバー、嫁(えだ1)と2人
ヤマビル見なかった。
●新潟県魚沼市小平尾 和田川 の
広神の大滝を見てきました。
<アクセス>
関越自動車道の堀之内ICからR17とR252経て和田を左折し
R352に入り約5.5Kmで県道563を大きく左折し
200mほどの大滝橋のそばに駐車します。

<前書き>
農家が点在する場所でここに滝あるの?と思わせる場所にあり
自分のナビにも大滝とありました。
<遡行>
橋から下流をみると滝らしきものがありますが
高さはあまりないように見えました。

左岸を橋の袂から畦道を下流方向に歩きますが
一向に滝は姿を見せません。
畑が棚になっているので高いところをどんどん上がりましたが
滝頭しか見えませんでしたので正面と思われる笹薮で
嫁を肩車しましたが少ししか見えないので
密集した笹薮を掻き分けて降りると滝の全貌が姿を現しました。
・広神の大滝 思ったより立派な滝です。

¦ 総合評価 3 (5段階評価)
¦ 高さ 15m
¦ 片道時間 5分
¦ 危険度 2
¦ 自然度 2
アップで

ネット上に正面からの姿が無いようです。
ただし笹薮の先は絶壁ですので慎重に降りてくださいね。(^◇^)
近くで売っていた「バターナッツカボチャ」


ほなまたお逢いしましょう!
― おしまい ―