【注意】
どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

2015419()晴れ メンバー、嫁(えだ1)と2人 
ヤマビル遭遇しなかった。

<前書き>
今回は奈良県のお手軽滝に行ったのですが水量が多かったので
昔行った時の水が少ない写真も見てください。

題して『水があるとき~!ないとき~!』です。

551の豚まんのCMよりパクリました。

関西限定CMかな???


まずは

●奈良県上北山村河合  黒瀬谷
 黒瀬滝 に逢ってきました。

<ナビ設定位置>
道路脇のじゃまにならないところに駐車します。

http://yahoo.jp/smuqan

<行程>
そこの階段を上り少し危険ですが斜面をあがっていきます。

・黒瀬滝 緑がまぶしい~!!

イメージ 1

¦ 総合評価     3 (5段階評価)
¦ 高さ        40m
¦ 片道時間     5分
¦ 危険度       3
¦ 自然度       3


▼水がないとき~。

・緑だけが良かった。ワイヤーもあるし・・
イメージ 2

2009.9.27
撮影

¦ 総合評価     2 (5段階評価)

へてから

●奈良県上北山村西原  天ヶ瀬川 泉谷
 白滝 に逢ってきました。

<ナビ設定位置>
道路横のスペースです。

http://yahoo.jp/QYo-vr


<行程>
駐車位置から見えています。

・白滝  なかなかの迫力です。
イメージ 3

¦ 総合評価     3 (5段階評価)
¦ 高さ        25m
¦ 片道時間    0分
¦ 危険度       1
¦ 自然度       2

▼水がないとき~。


・水が少ないので登って多く見えるところで撮りました。

イメージ 4

2009.9.27撮影


¦ 総合評価     2 (5段階評価)

水が多いときはR169を北に向かうときに見えました。


へてから

●奈良県川上村大滝 ヌスット谷
 大滝 に逢ってきました。

「ヌスット谷」って・・・山賊でも居たんでしょうか?

<ナビ設定位置>


道路脇のじゃまにならないところに駐車します。

http://yahoo.jp/kmWqNI


<行程>
滝は見えていますが欄干を乗り越えて近くで写しました。

・大滝 苔も良い感じの段瀑です。

イメージ 5

¦ 総合評価     3(5段階評価)
¦ 高さ      40m
¦ 片道時間     0分
¦ 危険度       2
¦ 自然度       3

▼水がないとき~。


・滝なの?

イメージ 6

2008.11.30撮影

¦ 総合評価     1 (5段階評価)

欄干を越えることもせず
なんとなく岩が光っているところを撮りました。


このようにいくら高さがあったって水がないと滝はがっかりですね。

人も偉そうなことを言ってても徳がなければがっかりですね。

比喩が無理からですね・・・(-.-)
イメージ 7

ほな、またお逢いしましょう♪

― おしまい ―