【注意】
どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

<前書き>
今年(2015年)のGWに逢いに行った滝の紹介です。

下北半島滝 1 の続きです。

場所を変えます。

201553()晴れ メンバー、嫁(えだ1)と2人 
ヤマビル遭遇しなかった。

①青森県むつ市 大畑町  小目名沢
 小目名沢大滝 に逢ってきました。

<ナビ設定位置>
林道です。


http://yahoo.jp/VrDokM

邪魔にならないところに駐車します。

<行程>
そこから滝は見えますが降りられないか下流を少し探しました。

降りられそうもないのですが、かといってこんな遠い地で
ロープで降りてまで・・


という滝なので俯瞰にします。

・小目名沢大滝 水量は豊富です。

イメージ 1


¦ 総合評価     3 (5段階評価)
¦ 高さ        15 m
¦ 片道時間     0 分
¦ 危険度       1
¦ 自然度       3



イメージ 6


ショバ替えです。

②青森県むつ市 大畑町  大畑川本流 ウグイ滝川出合
 うぐい滝に逢ってきました。

<ナビ設定位置>
滝のそばになります。


http://yahoo.jp/hR1mPX




邪魔にならないところに駐車します。

<行程>
そこから遊歩道で河原に降りてすぐです。

・うぐい滝 高さは超低いですが幅広です。

イメージ 2


¦ 総合評価     3(5段階評価)
¦ 高さ         2m
¦ 片道時間     5分
¦ 危険度       1
¦ 自然度       3

2つの川の出合が滝になっているところが珍しいです。


http://yahoo.jp/bwCQ1g



そこから少し上流に向います。

③青森県むつ市 大畑町  大畑川本流 
 薬研大滝 に逢ってきました。

<ナビ設定位置>
トンネル脇になります。

http://yahoo.jp/Z-oPW6

邪魔にならないところに駐車します。

<行程>
そこから河原におりすぐです。

・ 薬研大滝 水量もあり迫力です。

イメージ 3


¦ 総合評価     3 (5段階評価)
¦ 高さ        5m
¦ 片道時間     5分
¦ 危険度       2
¦ 自然度       3


イメージ 4


とんずらです。

恐山です。

イメージ 5


ここも一度は見たかったとこです。


イタコはそこいらにはいらっしゃりませんでした。


もっと山深いところだと思っていましたが簡単に行けました。


この近くにある八滝にあと少しで行けたのですが
林道が荒れていて残念ながらパスしました。

下流側なら行けたのだろうか?

イメージ 7



3に続きます。



ほな、またお逢いしましょう♪

― おしまい ―