【注意】
どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2015年2月15日(日)晴れ メンバー、嫁(えだ1)と2人
ヤマビル遭遇しなかった。
● 静岡県富士宮市半野熊久保の 朝日滝 に逢ってきました。
まずは近くにある大倉ダムの左岸にある
・無名滝

ついでに寄るなら損はしない良い滝です。
そしてメインです。
<ナビ設定位置>
熊久保農村公園の駐車場
詳しい地図で見る
<行程>
駐車場からすでに滝は見えています。
富士山もそこから見えますが逆光で
写真は見せられたものではありませんでした。
メインの前に朝日滝に向かうとすぐ左の支流の
・朝日小滝

からっからじゃん!
改めてメインの滝に向かいます。
朝日滝は名前の通り朝日が当たるのでと後で知りましたが
偶然、その日一番の滝で朝日に映える朝日滝が見られました。
・朝日滝 これだけ赤い滝は初めてかも!

¦ 総合評価 3(5段階評価)
¦ 高さ 20m
¦ 片道時間 0分
¦ 危険度 1
¦ 自然度 2
幅広の直瀑からの渓流瀑で絵になります。
直瀑をアップで

この川は用水で人工的に引いたそうで滝も人口ということになります。
でも良い滝ですよ!
小鳥も朝日を待ちわびていたようです。

ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―