【注意】
どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

2014420()曇 メンバー、嫁(えだ1)と2人 
ヤマビル見なかった。

● 岐阜県七宗町上麻生葛屋の成合不動の滝に行きました。

<アクセス>
方向としては七宗遊園に向かいます。

七宗町の道の駅“ロック・ガーデンひちそう”から
R41を200mほど北上します。

そこを県道64に入り北上4Kmほどの
七宗町体育館を過ぎてから右折します。

4Kmほど行って室尾寺を過ぎたところを右折し
葛屋川に沿って走り100mほどで最終の民家となり
そこから400mほどの右の川に2mほどの堤防
イメージ 1
 
がありますので
そのあたりの邪魔にならないところに駐車します。

<前書き>
さん
の記事をもとに七宗町の長谷の滝に行ったときに
林業のご主人がいらっしゃいましたので
滝の話を伺っているとこの滝を教えていただきました。

マイナーな滝と聞いて探しましたが分からなかったので
七宗遊園まで行くと行き過ぎと聞いていましたが
どんな遊園なのか見たかったので行ってみました。

七宗遊園はキャンプ場と釣堀と食事ができる施設がありました。

施設の中で食事の下ごしらえをしているご主人に
滝のことを聞きましたが『聞いたことがない。』とのことでした。

お忙しいところをありがとうございました。(^_^;)

仕方なく来た道をゆっくり戻り支流の川を探したところ

先ほどの堤防の10mくらい下流にわずかな流れを見つけました。

<遡行>
葛屋川を渡渉し支流を見るとすぐに小滝があります。
イメージ 16

更に上流側へ進むと5分で滝前に到着します。

しかしそれは石碑があるものの倒木と流木で荒れていて
滝自身も魅力のあるものに見えませんでした。
イメージ 2

よくみると雑木の奥に流れがあります。

そしてもっと驚くことにその滝のはるか上に岩のアーチがあります。
イメージ 13
 
これは奇瀑です!
 
でも分かりにくいですね。

教えていただいたご主人が聞き取りにくかったのですが
面白い的なことをおっしゃっていたのはこのことだったのか。

どうなっているのか登ってみます。

下から1段目の滝の上に登ると岩の穴がはっきり見えます。
イメージ 3

ここ!
 
重要なポイントです!!

縦長の穴の上に繁みがあります。

その穴から液体が流れ落ちています。

その下から黒光りした棒状のものが・・・
(///д///)

・・・・・
 
だれかからツッコミが入りそうですが・・・.

先に進みましょう。

更に登り下から2段目滝の上に1.5m程度の岩があります。
イメージ 4

その岩を越えると更に流木だらけの5mほどの滝がありました。
イメージ 5

その滝の左横に写真で暗くなっている部分に
穴があるので覗いてみると
女性的なラインの不動尊が祀ってありました。
イメージ 6

そして真上を見ると見事に岩は橋になっています!
イメージ 7

ちなみにその滝の上流は平凡な流れでした。

以上のことからまとめてみます。

◎ 成合不動の滝
・ 段瀑 
1段目 5m   右岸に不動尊あり 
     1.5m 岩あり
2段目 8
3段目 2m
・ 特徴
上部に岩のアーチあり
・ 水量
地図上から見ても集水面積が狭いので少ない。

なぜこのようなアーチが出来上がったのか不思議です。(私は!)

水流で岩を削った感じがしませんでした。

1段目の下にあった岩はこのアーチの一部分ではないかと推測すると
小さな穴が開き徐々に崩落していったのだろうか?

では、穴がなかったときの水はどこに流れていたのか?

穴がなかったときは池状になっていたのだろうか?

私みたいな素人がいくら考えてもわからないままですが
考えることが楽しいです。

あとで調べて分かったのですが
この時までネット上にこの滝ないだろうな~♪と思っていましたが
帰って調べると瀑好さんの記事がトップでありました。

さすが瀑好さん!

・ 滝つぼ~
イメージ 8

・ タマタマ ...あったオオイヌフグリ
イメージ 9

このまま帰るに忍びないので下の倒木、流木を嫁と撤去しました。

・ before
イメージ 10

・ 
after
イメージ 11

・ 撤去された奴ら
イメージ 12


・ これで多少はましになったかな?
イメージ 14

¦ 滝の評価     3 (5段階評価)
¦ 高さ        15m
¦ 片道時間     5分
¦ 危険度      2
¦ 自然度      3

一目でアーチが分かるように
不要な雑木の伐採などをして本来の奇瀑を見たいと思いますので
一度、地元の方にお話を伺いたいと思います。

稚拙ながらフォトショップ的なフリーソフトで私なりに駆使して
イメージを作ってみました。
 
・ 成合不動の滝 イメージ
イメージ 15

あくまでイメージなのでいかなる苦情等も一切受け付けません。(-_-)

ほな


― おしまい ―