【注意】
どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2014年5月3日~6日 天気おおむね曇り メンバー、嫁(えだ1)と2人
ヤマビル見なかった。
● 東北で19滝に逢ってきました。
<前書き>
GW 東北の旅 上
どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2014年5月3日~6日 天気おおむね曇り メンバー、嫁(えだ1)と2人
ヤマビル見なかった。
● 東北で19滝に逢ってきました。
<前書き>
GW 東北の旅 上
の続きです。
○ 5月5日(月) 主だった滝とかを載せちゃう。
・ 宮城県蔵王町 三階の滝 180m 評価3
○ 5月5日(月) 主だった滝とかを載せちゃう。
・ 宮城県蔵王町 三階の滝 180m 評価3

滝百選 遠望なのでいつか滝つぼにいってみたいな~。
・ 蔵王のエコーラインの雪

・ 山形県上山市 観音滝 60m 評価3

雪渓に阻まれて近くまで行けませんでした。
・ 観音滝に降りる階段は雪対策で手摺を外しています。

足を滑らせると大怪我間違いなし!四つん這いで昇り降りしました。
・ 登山道の滑ると奈落の危険な斜面の積雪

・ 山形県上山市 萱滝 20m 評価4

左の流れが迫力あり、右の岩が漫画的なゴリラですわ~。
・ 桜もまだまだ

・ 宮城県七ヶ宿町 滑津大滝(上段) 10m 評価4

高さは低いですが幅が30mありしかも2段になっています。
観光客がほぼいなかったので
観光客がほぼいなかったので
川の中にじゃぶじゃぶ入ったりで色々遊べました。
・ 今まで見た中で一番多くの花をつけたショウジョウバカマ

・ イワウチワの群生

・ 収穫のタラの芽・・他にふきのとう、独活、コゴミ・・

・ 限定品をちびちびよばれます。ありがとう♪m(__)m

・ 私らに目もくれず陶酔中のカップル(#^.^#)

夕方、山形県高畠町でナビに大滝不動尊と書いてあるので
行ってみたが不動尊はあるが滝はない。
ナビで詳細を見ると遥か下の大滝川の上流に大滝とある。
薄暗くなってきたのであきらめた。
高畠町の温泉に入り近くの料理屋で晩酌。
3連チャンの宴は例がない
ナビで詳細を見ると遥か下の大滝川の上流に大滝とある。
薄暗くなってきたのであきらめた。
高畠町の温泉に入り近くの料理屋で晩酌。
3連チャンの宴は例がない
(≧ヘ≦)
店の方に大滝を訪ねたが情報なしでした。
道の駅で車中泊(∪。∪)。。。zzzZZ
○ 5月6日(火)
渋滞を考えて早朝から帰ろうと思ったが昨晩の大滝が気になった。
情報なしでしたが行ってみると危険はあったが
店の方に大滝を訪ねたが情報なしでした。
道の駅で車中泊(∪。∪)。。。zzzZZ
○ 5月6日(火)
渋滞を考えて早朝から帰ろうと思ったが昨晩の大滝が気になった。
情報なしでしたが行ってみると危険はあったが
意外と簡単に行けた。
・ 山形県高畠町 大滝 20m 評価3
・ 山形県高畠町 大滝 20m 評価3

・・・わてでした。ヾ(´ε`*)ゝ(嫁撮影)
そこからナビ予測10時間で
大渋滞に巻き込まれるのは覚悟していましたが
名神で30分ほどの渋滞に巻き込まれる程度で大阪に無事に着きました。
総走行距離2,550Kmでした。
楽しかった~♪
でも・・・
性懲りもなく嫁は帰りも7時間ご就寝なされました。(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ...
― おしまい ―
名神で30分ほどの渋滞に巻き込まれる程度で大阪に無事に着きました。
総走行距離2,550Kmでした。
楽しかった~♪
でも・・・
性懲りもなく嫁は帰りも7時間ご就寝なされました。(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ...
― おしまい ―