【注意】
どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

201453日~6日 天気おおむね曇り メンバー、嫁(えだ1)と2人 
ヤマビル見なかった。

● 東北で19滝に逢ってきました。

<前書き>

久々の4連休です。

基本4連休以上は東北か九州に行きたいと思っています。

週間天気予報はどちらも5日が雨マーク・・・

あとこの時期、重要なのは山菜!

ということで東北にGO!!

○ 5月2日(金)~5月3日(土)

仕事を終えて夜、遅くに大阪発

名神 大山崎から乗り一路、宮城県へ行く予定でした。

だったらと宮城県の知り合いに突然、電話して
『5月3日に呑みに行こう』と誘ったが仕事で無理なので
5月4日ならOKとのこと。

じゃあ予定を変更して秋田県で仲良くしてもらった
料理屋の大将の店で一杯やろうと予約を入れた。

しかし宮城県から秋田県の店まで5時間かかるとナビは言う。

予約してしまったので後へは引けぬ!(-_-;)

結局、休みながら20時間かけて青森県に着いた。

その間、嫁と交代で運転するのだが計算すると
嫁の睡眠時間は8時間+4時間+3時間=15時間だった。
 
お疲れのようです・・・
(-_-) =3


猫でもそないに寝まへんで(=^^=)


店の近くの温泉に浸かって

久々の大将の店・・・

実はこの店、秋田県鹿角市の花輪駅からすぐにある“大将”という店で
大将の名前も“大将(ともゆき)”さんといいます。

若いながら気が利いて季節の料理を中心に見た目も味も最高です。
 
・ ひと手間かけています。
イメージ 1

・ 山菜は、ぼんな、こしあぶら、ぎょうじゃにんにく etc・・・
イメージ 2

・ 魚も美味い!!
イメージ 3
・ ほや!
イメージ 4

            etc・・・

楽しい時間はあっ!ちゅうまに過ぎてしまいます。

値段も手ごろなのに恐縮ながら手土産までいただいてしまいました。
ありがとうございました。m(__)m

この近辺の滝見のベース基地で~す。
(o^^o)

道の駅で車中泊(∪。∪)。。。zzzZZ

この日の滝見は、無しです。
食べログみたいになってもた。

○ 5月4日(日) 主だった滝を載せます。

・ 秋田県鹿角市 銚子の滝 37m 評価4
イメージ 5
水が塊となって瀑音(滝の造語?)が響きます。
上部が虎の顔になってるぜ!!見えるじゃろ?

・ すみれ~♪
イメージ 8

・ 青森県田子町 弥勒の滝 30m 評価4
イメージ 6

スヌーピーに似ていると評判です。
人気が出たからかこの日のスヌーピーは鼻が高い。
・ うぐいすが相方探しをしていました。
イメージ 9

宮城県に行くため昼過ぎに滝見終了。

5時間かけて宮城県東松島市に着きました。
地元の温泉に浸かり

3年前と同じ居酒屋で合流。

カンパーイ!!
イメージ 7

知り合いといっても3年前は26歳の地元の青年2人です。

3年前にここ東松島市で嫁とボランティアをしたときに知り合って
意気投合して呑みに行った仲です。

復興具合ですが見た目には、ましになったものの
給料は上がらない割に地価が上がり
家を建てたい若者達の夢は遠いようです。

真面目な話やおもろ話に花が咲き4時間もたってしまった。

酔いも回り名残惜しいですがお開きです。

またの再開を約束して!若者がんばれ~!!

おっさんのグダ話に付き合ってくれてありがとね。

駅で車中泊
(∪。∪)。。。zzzZZ

― 上は おしまい ―